◆特 長◆ 洗濯ついでに簡単ダニ対策。 ハウスダストのもとにもなるダニから、寝具類 をガード。 ダニを「よせつけにくい効果」をシーツやカバーに持たせ、ダニが布団からシーツ類に移ったり、タタミやマットから寝具類に侵入するのを防ぎます。 ※漂白剤や柔軟剤と併用できます。 ●品名:洗濯用防ダニ加工剤 ●用途:洗濯できるシーツ・カバー・タオルケット・毛布・カーペット・マット類・衣類 ●正味量:500mL ◆メーカー◆ 株式会社UYEKI(ウエキ) ※製造国または原産国:日本 ◆ご使用方法◆ <詰め替え方> 必ず、ダニクリンまるごと仕上げ500mLの容器に詰め替えてください。 ①注ぎ口の切り方 注ぎ口の先端を点線に沿って手で切る。 ※袋を強く持って中身が飛び出ることがあるので注意する。 ②注ぎ方 両手で持ってボトルの注ぎ口の切れ目からゆっくり注いでください。 <ご使用方法> ご使用前に必ずお読みください。 全自動洗濯機:ドラム式洗濯機:柔軟剤投入口に本品を入れ、洗濯します。 2槽式洗濯機:すすぎの水がきれいになったら本品を入れ、注水を止めて約5分間まわします。 脱水後は天日で自然乾燥させてください。 (乾燥機を使用すると有効成分が多少損なわれます。) ※本品を投入するときのすすぎの水は水道水をお使いください。 ※衣類とシーツ類を一緒に洗濯するときでも本品をご使用いただけます。 (衣類に本剤が吸着しても問題ありません。) ●キャップ1杯は37mLです ●使用量の目安(綿100%のシーツの場合) ドラム式洗濯物量 : タテ型水量(洗濯物量) : 使用量 6.0kg : 65L(6.0kg) : 37mL 5.0kg : 55L(4.5kg) : 30mL 4.0kg : 45L(3.0kg) : 20mL 2.0kg : 30L(1.5kg) : 10mL ●次の場合は使用量を約1.5倍に増やしてください。 ※アクリルなどの化学繊維を使ったものを仕上げるとき。 ※タオルケット・毛布・カーペット・マット類などの大物を仕上げるとき。 ※乾燥機を使って乾かすとき。 ◆成分、素材◆ 脂肪族系カルボン酸エステル、 抗菌剤、柔軟剤 ◆使用上の注意◆ ●上記の用途以外には使用しない。 ●肌に合わない場合や匂いが気になるときは使用をやめる。 ●子供の手が届かない、直射日光を避けた場所に保管する。 ●凍結したり高温になる場所には保管しない。 <応急処置> ●万一飲み込んだ場合はすぐに水を飲ませる等の処置をする。 ●目に入った場合はすぐに流水で洗い流す。 ●身体に異常を感じた場合はすぐに使用をやめる。 ●いずれの場合も本品を持参して医師に相談する。 ★★これは飲み物ではありません。★★ |
※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。 ※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。 ※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。 |
【広告文責】株式会社メディスンプラス:お問合せはこちら ※休業日 土日・祝日 |