家庭の常備薬に
ビタトレール®シリーズを

(画像クリックで商品リストが
表示されます。)
この商品は「情報のみ」掲載している商品です。
◆特長・キャッチフレーズ◆ 歯グキのはれ・出血・痛みの緩和、口内炎に。指で塗りこむ歯肉炎、歯槽膿漏薬・・・歯科口腔用薬/口腔咽喉薬歯痛・歯槽膿漏薬 ◆メーカー◆ ライオン ◆効果・効能◆ 歯肉炎、歯槽膿漏における諸症状(歯グキの出血・発赤・はれ・うみ・痛み・むずがゆさ・口のねばり・口臭)の緩和、口内炎。 ◆用法・用量◆ 歯肉炎・歯槽膿漏:1日2回(朝、晩)ブラッシング後、適量(約0.3g、約1.5cm)を指にのせ、歯グキに塗り込んでください。口内炎:1日2〜4回、適量を患部に塗って下さい。 ◆成分・分量◆ 【有効成分(100g中)】グリチルニチン酸ニカリウム 0.4g アラントイン 0.3g ヒノキチオール 0.1g 塩化セチルピリジニウム 0.05g 添加物として、カルボキシビニルポリマー(CVP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポビドン(PVP)、pH調整剤、グリセリン、エタノール、ポリソルベート60、ステアリン酸ソルビタン、ショ糖脂肪酸エステル、流動パラフィン、香料、lーメントールを含む。 |
Copyright (C) 2017 medicine-plus all right reserved.
◆特長・キャッチフレーズ◆
歯グキのはれ・出血・痛みの緩和、口内炎に。指で塗りこむ歯肉炎、歯槽膿漏薬
◆メーカー◆
ライオン
◆効果・効能◆
歯肉炎、歯槽膿漏における諸症状(歯グキの出血・発赤・はれ・うみ・痛み・むずがゆさ・口のねばり・口臭)の緩和、口内炎。
◆用法・用量◆
歯肉炎・歯槽膿漏:1日2回(朝、晩)ブラッシング後、適量(約0.3g、約1.5cm)を指にのせ、歯グキに塗り込んでください。口内炎:1日2〜4回、適量を患部に塗って下さい。
◆成分・分量◆
【有効成分(100g中)】グリチルニチン酸ニカリウム 0.4g アラントイン 0.3g ヒノキチオール 0.1g 塩化セチルピリジニウム 0.05g 添加物として、カルボキシビニルポリマー(CVP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポビドン(PVP)、pH調整剤、グリセリン、エタノール、ポリソルベート60、ステアリン酸ソルビタン、ショ糖脂肪酸エステル、流動パラフィン、香料、lーメントールを含む。